6/10 ㈯ 奈良 @ アズ/A_S ART SCENE6/11 ㈰ 宇陀 @ CHEZ SHIGEZO6/14 ㈬ 沖島・近江八幡 @ 汀の精 (みずのせい)6/16 ㈮ 豊岡 @ くもり空会館6/17 ㈯ 長岡京 @ なかの邸6/18 ㈰ 永平寺町 @ 清涼山 天龍寺6/20 ㈫ 京都 @ GALLERY CONIWA6/21 ㈬ 綾部 @ GET…
どっぷり浸かる…。 マラケシュの黄土色、お日様と暑さの中で過ごした時間を思い出すと、この言葉が浮かんでくる。コウノトリの町・マラケシュの、真っ白な「コウノトリの家 (Dar Bellarj)」の中心に「才ある母達」と呼ばれる地元女性達がいる。旧市街(メディナ)に住む彼女らは、伝統音楽の歌い手&パーカッショニストであり、彼女らと沢山の時間を過ごした。 「才ある母達」という呼び名だが、全員が母親という […]…
モロッコ、マラケシュ市にある「Maison Denise Masson」でアーティスト・イン・レジデンスをした際に作曲し、Dar Bellarj財団の「才ある母達」に参加してもらった曲「たったひとつのいのち」を、短編ビデオで紹介します。2022年10月、この「Maison Denise Masson」でプロジェクト・創作のプレゼンテーションを行った際に撮影したものです。 失われた千年の歳月のために […]…
兵庫県豊岡市のカフェ(&溜まり場・勉強場・ゆるい逃げ場?)「くもり空会館」。ここでのライヴの際に、ピアニストで店主の由紀さんと音楽を共有した後、もうちょっと先までやってみようか、ということになりました。それは5月、まだ春の気配が残っていた頃。その日の朝は、尾道から出発。ビデオ撮影の為に、何時間も車を走らせました。疲れは勿論あったけれど、音楽をシェアしたい気持ちもあったのです!これは僕が初めてピアノ […]…
新E.P「HIRONDELLE / ツバメ」がリリースされました!そしてこの新E.Pと同タイトルの曲のMV、今回「参加型」で制作したビデオを公開します。このビデオには、フランス・日本・イラン・ウクライナ・モロッコ・アルゼンチンから、友達ツバメたちが参加してくれています!僕のMV参加の呼びかけに応えてビデオを送ってくれた友人達、そして旅の途中でビデオを撮らせてもらった友達にも大感謝。皆さんにも喜んで […]…
遂に4曲収録の新E.P「HIRONDELLE / ツバメ」がデジタル・リリースされました。[Les Montagnes Bleues / 蒼い山]プロジェクトの一環として、主にブルゴーニュ地方で作詞作曲・録音されたものです。Spotifyなどの各ストリーミングサービスよりお聴きいただけます。 Spotify : https://open.spotify.com/album/6e3LZWy […]…
その日、僕らはお日様の下で撮影することを期待して来ていたけど、島はかなり冷えていた。お日様はちゃんとそこにいた。雲の後ろに、だけど。ということで、携帯電話とミニ・スタジオ機材で撮影した、この新曲のソロ・ヴァージョンをお届けします。波、鳥たち、風の伴奏付きで、シンプルなコードが繰り返される、旅人のバラード。僕らの人生にエコーする渡り鳥のストーリーを、島の映像と共に。皆さんに気に入ってもらえたら嬉しい […]…
生い茂る樹木霊する年輪に宿るのは柔らかな白太(シラタ)の襞(ヒダ)に形を灯す光たちと響き合う歳月の記憶。 年輪よ、僕らのイノチと同じだね。愛の蜜は崖っぷちまで溢れ出しその輪は常に拡がってゆく。 夜を舞う蝶々は、その羽を焦がす。永遠の彼方静かな眠りの彼方愛の彼方にでさえ世界が花咲くことを願って。 年輪に宿る蝶々たち、光を忘れることはない。 奈良より 奈良でアーティスト・イン・レジデンスができること […]…