『もし私たちが夢を持たなくなっても、花はまだ語るでしょう。たとえ夜が(私たちの日々と、私たちの人生とに)混ざり合っても、花はあなたを愛していると言うでしょう。』「花言葉」という、まだ未完成の曲ですが、歌詞を一部お届けしました。この曲のアイデアは、画家・渡部優との [Les Montagnes Bleues/蒼い山] プロジェクトでのコラボレーションから生まれました。優さんも手話の練習をしているので、この曲が生まれたのはおそらく偶然ではないでしょう。私はいつも、歌や詩の表現の中に多くの真実や誠実さを感じてきました。花言葉も同じです。上手に話す方法がわからなくても、不器用でも、いつでも彼らからインスピレーションを得ることができます。もしそうでなくても、ただ言葉を遮らずに、聴いてみてださい。…
-
-
親愛なる皆様へ、 [Les Montagnes Bleues (レ・モンターニュ・ブルー)/ 蒼い山] プロジェクトが、秋のリズムに合わせて静かに、しかし確実に進んでいることをお伝えしたく、秋のニュース・レターをお送りします。 今年は新しい蕾が開く年。日本のバレエ・ダンサー、鳥居マウとのクリップ・ビデオでのコラボが進行中です。また別のクリップは、今夏にブルゴーニュで3週間過ごしたカザフスタン出身の監督兼プロデューサーであるジャディラと一緒に撮影しました。二人とも「Workaway」というグローバル・ボランティア・サイト経由で、プロジェクトに協力してくれた人です。 近日中にこのプロジェクトから、琵琶湖・沖島で書かれた曲「Sur l’île/島の上」がリリースされる予定です(詳しくはこちらをご覧ください⇒『ポエムの島、沖島』)。引き続きニュースレターで情報をお届けしますが、各SNSのフォロー、Youtube チャンネル登録をお勧めします。プラットフォームによって多様化したコンテンツが見られますので、まだお済みでない方には是非!: https: //linktr.ee/ludovic.muse今後はプロジェクトが携わる国々で作成された他の作品の新しいリリースが定期的に続きます。 また、このプロジェクトは今後もアーティスト・イン・レジデンスでさらに充実していきますので、それについてはまた改めてお知らせします。幸いなことに、[蒼い山]が長期プロジェクトになるだろうとはお伝えしてあったとは思いますが…まだやるべきことがあるので本当に長期になります!。長い道のりであるからこそ、小さな達成、小さな勝利を、ひとつずつ喜びましょう! それでは、近いうちに新曲4曲の発表しますので、お楽しみに!どうぞ、皆さんも元気で過ごしてください。 Ludovic / リュドヴィック…
-
5/25㈯ 長野・安曇野「喫茶 常念」14:30- 長野県安曇野市穂高7690 「巡り合わせたその道で/Coïncidence des Lumières」 木村典子とのコンサート&ダンスパフォーマンス 【時間】 12:00-14:00 Lunch time 14:30-15:30 Live 【料金】 Lunch & Live ticket 4,500円 Live ticket 2,500円 【お問い合わせ】喫茶 常念: Mail: kissajonen418@gmail.com Instagram : jonen_2021 5/26㈰ 長野・安曇野「安曇野地球宿」14:00-…
-
僕らは全て忘れなきゃいけない / 地平線も、夜も / 全てを埋める方法をちゃんと知っていれば / 見返りに全てを与えることができるだろう 別の人生という考えに傾く / 僕らの影を追うことなく/ 幸運に向かって歩む僕らにとって/ 沈黙は良い前兆なんだ この一切れのオレンジを味わってごらん / 太陽が無の怖さを知っていても / 夜が太陽の片側でも / 太陽は混ざってはいない 僕らの命は限られているから / 人生が僕らを愛する人達から遠ざけるから / 愛が欠けてしまうから / 記憶を取り戻すんだ 僕は愛する 僕らは こよなく愛する / 全ての景色を開き…
-
Une Seule Naissance/たったひとつの誕生 失われた一万年のための、たったひとつの誕生 / 時は止まり、一万の花を盗む / 大地で、碧空の中で、まだ息づく者達の / 想いの上に吹き散った花びら 羅針盤の針があるのは / 取り戻すため / 僕らを呼ぶ日々の意味を、愛が果てる前の 自分の姿を… / 見捨てられた果実の 香りをまた嗅ぐため / 立ち昇る優しい香りは 僕らを丸ごと抱きしめる 喉の渇きは、無駄な時間の流れを止める /黒き油と角を取り払い、鳥の描くゆるやかな円を / 夢と水の精の古(いにしえ)のことばを 追いかけて / 再び 均衡を取り戻すだろう 生きとし生けるものを / 荷車を引くロバを…
-
昨年の10月、私はピレネー山脈の麓に位置し、偉大な歌手ディック・アネガーンが経営する口承芸術に特化した場所、「L’ÉPICENTRE」で作詞活動を行っていました。 ジェローム・ボロックのマイクの前で、このプロジェクトについて少しお伝えできるよい機会でした。( YouTubeの自動翻訳をONにすれば、多少不自然であるかもしれませんが英語や日本語の字幕を見ることができます。…
-
どっぷり浸かる…。 マラケシュの黄土色、お日様と暑さの中で過ごした時間を思い出すと、この言葉が浮かんでくる。コウノトリの町・マラケシュの、真っ白な「コウノトリの家 (Dar Bellarj)」の中心に「才ある母達」と呼ばれる地元女性達がいる。旧市街(メディナ)に住む彼女らは、伝統音楽の歌い手&パーカッショニストであり、彼女らと沢山の時間を過ごした。 「才ある母達」という呼び名だが、全員が母親というわけではない。このグループを運営する文化財団「Dar Bellarj (コウノトリの家)」 のディレクターであるマハ・エルマディによると、「もし『才ある女達』と名付けたら、まず女性の体を想像するだろうけど、それをしてほしくなかった。ここで強調されているのは何よりも母親の心、母親の精神であり、すべての女性がこの精神を知っているから母達と名付けた 」とのことだった。 9〜 11 月にかけて、「Les Montagnes Bleues/蒼い山」プロジェクトの一環としてアーティスト・イン・レジデンス(創作滞在)をするために、僕らはモロッコにやってきた。アンスティチュ・フランセのサポートにより Maison Denise Masson で大半を過ごし、レジデンスの主催者である L’Moutalâte のナダとアダムの勧めで、Dar Bellarj 財団とその「才ある母達」と一緒に音楽に取り組んだ。 モロッコでの活動は、僕の祖先の地にも関連していて、祖先との繋がりを取り戻したいという想いもあった。無形遺産の担い手たちと協力できることは、文化やその他諸々の境界の上で出会いを遂げる絶好の機会。この思いがけない出会いをくれたナダとアダムに大変感謝している。 Maison Denise Masson/ドゥニーズ・マソンの家 Hadra/ハドラ 「才ある母達」は、アラビア語で「存在」を意味する「ハドラ」という伝統歌を歌う。 女性的なスーフィー(イスラム教の神秘的な一派)の歌の中で共有された存在感は、強烈なエネルギーを持っている。 しかし、私達がここで話している存在とは何だろうか? ミュージシャンが演奏するもの、に対しての存在感だろうか?…
-
モロッコ、マラケシュ市にある「Maison Denise Masson」でアーティスト・イン・レジデンスをした際に作曲し、Dar Bellarj財団の「才ある母達」に参加してもらった曲「Une Seule Naissance/たったひとつの誕生」を、短編ビデオで紹介します。2022年10月、この「Maison Denise Masson」でプロジェクト・創作のプレゼンテーションを行った際に撮影したものです。 失われた一万年のための、たったひとつの誕生時は止まり、一万の花を盗む大地で、碧空の中で、まだ息づく者達の想いの上に吹き散った花びら 羅針盤の針があるのは取り戻すため僕らを呼ぶ日々の意味を、愛が果てる前の 自分の姿を…見捨てられた果実の 香りをまた嗅ぐため立ち昇る優しい香りは 僕らを丸ごと抱きしめる…
-
ここには、ダール・ベラージの「Les Mamans Douées」とのいくつかの執筆と内観のワークショップの成果が収められています。 マラケシュの旧市街出身のこれらの女性たちは、スーフィー教徒の人気ミュージシャンであり、「ハドラ」(存在感)と呼ばれる歌唱スタイルを実践しています。 このビデオは、これらのワークショップの証言として撮影されました。 ここで朗読される詩は母なる地球と生命を讃えます。…
-
モロッコでのアーティスト・イン・レジデンス最後のプレゼンテーションで、「才ある母達」(Dar Bellarje文化財団で様々なワークショップを受ける地元女性達)と一緒に日本の有名な童謡「ほたる こい」を歌った。レジデンス主催団体のEspace L’MoultalâteがあるM’hamidエリアでプレゼンテーションを開いた数日後、僕の背中から聴こえてくる歌声…! なんとプレゼンテーションに参加していた子供達が、一度聞いて歌っただけの「ほたる こい」をちゃんと覚えていて、僕に歌いかけてきたのだった。 ほ、ほ、ほたる こい。あっちの水はにがいぞ。こっちの水はあまいぞ。ほ、ほ、ほたる こい。…